日本のコカ·コーラシステムは、日常生活に必要不可欠な飲料を製造販売する企業群として、新型コロナウイルスの感染拡大防止と、お客様、従業員、お取引先様の健康の確保に必要な措置を講じながら、安全・安心な製品の安定供給に努めております。引き続きその責任を果たしながら、「Refresh the World. Make a Difference. (世界中をうるおし、さわやかさを提供すること。前向きな変化をもたらすこと。)」の事業目的にのっとり、地域社会にとって必要とされる支援を継続的に検討・提供してまいります。
コカ·コーラシステム従業員一同、一日も早い事態の終息と、活気ある日常が戻ることを願っております。
【8月4日更新】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に対するコカ·コーラシステムの対応
リサイクルPET素材を用いた簡易フェイスシールドの医療機関等への無償提供について
【7月2日更新】
米国The
このたびの寄付金は、医療機関等へ医療器具(防護服・マスク・フェイスシールド・人工呼吸器など)を提供する事業への助成金として使用される予定です。
【7月2日更新】
米国The
寄付金は、ホームレス状態の人や生活にお困りの人の住まいの確保と、そこを基盤にした生活再建を応援する「ハウジングファースト」型のサポートに使用されます。
具体的には、賃貸住宅の初期費用や、必要な家具等を揃えるための費用の一部を、ビッグイシュー基金や連携する支援団体を通じて提供します。
【5月1日更新】
「日本医師会を通じた「感染症指定医療機関」などへの清涼飲料の無償提供について」
医療機関などに対して清涼飲料約 130 万本を寄贈する「Refresh Japan」プログラムを開始しました。5 月中旬より、公益社団法人 日本医師会様を通じ、全国の感染症指定医療機関などに対して製品の寄贈を開始します。
【4月30日更新】
「日本コカ·コーラ 守山工場におけるエタノール製剤の製造と、医療機関等への提供について」
日本コカ·コーラ株式会社 守山工場(滋賀県守山市)において、手指消毒用のアルコールとして使用できるエタノール製剤を製造し、公的団体を通じて医療機関、またその他必要とされる団体などに無償で提供する予定です。
【4月6日更新】
「おうちでリフレッシュ」
コカ·コーラの公式スマートフォンアプリ「Coke ON」を通じ、屋内で簡単に実施できるエクササイズのレッスン動画と、総計100万名様に無料ドリンクチケットなどを提供する「おうちでリフレッシュ」プログラムを実施
*こちらのプログラムは5月8日で終了いたしました
【4月17日更新】
コカ・コーラ ボトラーズジャパン
【5月1日更新】
北海道コカ・コーラボトリング株式会社
【3月23日更新】
「新型コロナウイルス感染症拡大へのザ コカ・コーラ カンパニーの対応」
【4月12日更新】
「ザ コカ・コーラ カンパニー、新型コロナウイルス感染症と最前線で戦う医療従事者を支援するグローバル特番“One World: Together At Home“に協賛」
他のグローバルの取り組みはこちら(英語のみ)
コカ・コーラ 公式アカウント