ラベルがリボンに早変わり!
見たことない「コカ・コーラ」でオドロキを贈ろう
新TVCM『コカ・コーラ ウィンター リボンボトル』篇を全国で放映開始
「ふわもこくつした」や「クリスタルオーナメント」をプレゼント!
2016年11月1日
コカ・コーラシステムは、ラベルがリボンに早変わりする、日本初上陸の「コカ・コーラ」リボンボトルを中心とした「コカ・コーラ」ウィンターキャンペーン2016を11月7日(月)から全国一斉にスタートします。
本キャンペーンは、「コカ・コーラ」ブランドが2016年1月から展開しているグローバルキャンペーン「Taste the Feeling」のもと展開されるもので、「コカ・コーラ」製品が持つ、さわやかで気分を高揚させるおいしさと、「コカ・コーラ」リボンボトルならではの体験で、これまで以上にクリスマスシーズンに特別なひとときを提供していきます。
「コカ・コーラ」ウィンターキャンペーン2016のテーマは“オドロキを贈ろう。”です。今年の冬は、ラベルがリボンに早変わりする、「コカ・コーラ」ならではの革新的なアイデア“リボンボトル”で、これまで体験したことのないようなオドロキを家族や友人、恋人に贈ることで、あなたの大事な人たちとの絆を深め、さらに楽しく特別な瞬間を提供していきます。キャンペーンでは、「コカ・コーラ」冬の定番キャラクターとしておなじみのサンタクロースをアンバサダーに、11月7日(月)から新TVCM『コカ・コーラ ウィンター リボンボトル』篇(15秒/30秒)を全国で放映開始するほか、WEB広告や全国での店頭プロモーションなども展開し、日本の冬を盛り上げます。
ラベルがリボンに変わる「コカ・コーラ」リボンボトルと
期間限定ラベルの「コカ・コーラ」ウィンターデザインで、いつもと違う特別な冬を
11月7日(月)のキャンペーン開始とともに、ラベルがリボンに変わる「コカ・コーラ」と「コカ・コーラ ゼロ」の“リボンボトル”(500mlPET)と、冬のひとときを楽しく彩る期間限定ラベルの「コカ・コーラ」と「コカ・コーラ ゼロ」のウィンターデザイン(1.0LPET、1.25LPET、1.5LPET、2.0LPET)を全国で発売します。
“リボンボトル”は、ラベルをはがし、ラベルのテープの部分を引っ張ると、華やかなリボン付きのボトルに早変わりして、これまでにない不思議なオドロキを体験できる、日本初上陸の製品です。クリスマスやお正月がある冬は、家族や恋人、友人など大切な人と特別な時間を過ごしたいと誰もが願う季節です。「コカ・コーラ」はこの冬、ラベルが華やかなリボンに早変わりするオドロキでみんなを笑顔にし、大切な人と絆を深めることができる「コカ・コーラ」リボンボトルとともに、いつもとは違う特別な時間をお届けします。
「コカ・コーラ」にしかできない特別なひとときを
「コカ・コーラ」リボンボトルの誕生秘話とは
「コカ・コーラ」リボンボトルが誕生したのは2013年。「コカ・コーラ」にしかできない、革新的で記憶に残る楽しみ方を提供したいという願いから生まれました。最初に南米コロンビアで導入され、大変好評でしたが、この時はまだラベルを1枚ずつボトルに手巻きしていました。そこで“リボンボトル”を世界中の人々に楽しんでいただけるように、リボンに変わるラベルを大量生産できるマシンを開発。世界に1台しかないマシンによるラベルが、日本で新発売の「コカ・コーラ」リボンボトルにも使われています。
“リボンボトル”の楽しさをWEBで体験できる!
キャンペーン期間中、「コカ・コーラ」リボンボトルの作り方を「コカ・コーラ」ブランド公式サイト(http://www.cocacola.jp/)をはじめ、店頭や自動販売機のPOPなどで紹介します。また、公式サイトでは、リボンボトルを体験しながらオリジナルのメッセージカードが作れるコンテンツを公開し、あなただけのオリジナルメッセージカードを大好きな友達や家族に送ることができます。
今年もウィンターキャンペーンのアンバサダーに
コカ・コーラ社のクリスマスキャンペーンから生まれた
“真っ赤な服と白いあごひげ”のサンタクロース
昔のサンタクロースのイメージは、愉快な老人の小人や妖精など、国や地域により大きく異なっていたといわれます。現在のような真っ赤な服と白いあごひげのサンタクロースになったのは、実は「コカ・コーラ」がきっかけでした。1931年に画家ハッドン・サンドブロムが、コカ・コーラ社のクリスマスキャンペーンのために描いたのが、真っ赤な服と白いあごひげのサンタクロース。陽気で楽しく、親しみやすい姿が多くの人の心をとらえ、クリスマスのシンボルとして世界中で親しまれるようになりました。
“リボンボトル”がサンタも幸せにする新TVCM『コカ・コーラ ウィンター リボンボトル』篇
11月7日(月)から全国放映開始の新TVCM『コカ・コーラ ウィンター リボンボトル』篇(15秒/30秒)で活躍するのは1人の少年。クリスマスの時期も家事に仕事に頑張る人々に、そしてサンタクロースにも、そっと「コカ・コーラ」を配ります。少年のサプライズプレゼントが人々を笑顔に変えるシーンを描くことで、「『コカ・コーラ』を飲めばその瞬間を特別にする」というメッセージを伝えます。また、「コカ・コーラ」リボンボトルのラベルがリボンに変わる様子もご覧いただけます。
新TVCM『コカ・コーラ ウィンター リボンボトル』篇(30秒)ストーリー
「コカ・コーラ」をたくさん積んだそりを引っ張り、雪道を行く1人の少年。
ある家の窓に近づき、中をうかがいます。
目に入ったのは、一生懸命に料理を作る女性。
家族のため頑張る女性に、そっと「コカ・コーラ」を置いていきます。
プレゼントに気づいた女性が「コカ・コーラ」を飲んで表情をゆるめます。
続いて少年が訪れたのは街の中のお店。
クリスマスプレゼントを買い求めるお客さんの大行列で、レジの女性は大忙し。
そのカウンターの上に「コカ・コーラ ゼロ」を置いていきます。
気づいた女性は一息ついて「コカ・コーラ ゼロ」をひとくち。
それを見て少年も笑顔になります。
夜もふけ、そりに残った「コカ・コーラ」は一本だけ。
少年が何か思いつきます。
場面変わってサンタクロースの家。
ひと休みに戻ってきたサンタはちょっと疲れた様子。
机の上に「サンタへ」のメッセージとともに置かれた
「コカ・コーラ」リボンボトルを見つけます。
自分へのプレゼントにオドロキながらも笑顔を取り戻し、
「コカ・コーラ」を口にします。
新TVCM『コカ・コーラ ウィンター リボンボトル』篇(30秒)ストーリーボード
店頭プロモーション第1弾「ふわもこくつした」がもらえる!
11月21日(月)から、全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、量販店で※1、コカ・コーラ社製品ならどれでも410ml~600ml PET 4本、または950ml~2.0L PET 2本を購入すると、その場で「ふわもこくつした」をプレゼントします※2。S・M・Lの3サイズ展開。お得なチャンスです。
店頭プロモーション第2弾「クリスタル オーナメント」がもらえる!
12月5日(月)からは店頭キャンペーン第2弾として、全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、量販店で※1、コカ・コーラ社炭酸製品1.0L~2.0L PET1本を購入すると、その場で「クリスタルオーナメント」(全5種類から1種類)をプレゼントします※2。
※1 取り扱いのない店舗もございます。
※2 景品がなくなり次第終了します。
日本最大級の料理教室で“リボンボトル”のオドロキを体験
“リボンボトル”と日本最大級の料理教室「ABC Cooking Studio」(会員数28万人、全国135スタジオ)がコラボレーションを展開します。12月1日(木)から、国内全スタジオで行われるクリスマスをテーマにしたレッスンにおいて「コカ・コーラ」リボンボトルのサンプリング※3を実施し、食事やパーティーをさらに盛り上げる“リボンボトル”のオドロキを体験していただきます。また、“リボンボトル”と楽しむ クリスマスにぴったりのメニューを手軽に作れるレシピカードをクリスマスのレッスンや各スタジオ店頭で配布します。
※3 サンプリングは製品が無くなり次第終了となります。