日本コカ・コーラ、渋谷に完成した新本社ビルに移転を完了
最新技術を駆使し、環境や従業員の働きやすさに配慮したサスティナブルなオフィス
2016年7月25日
日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:
ティム・ブレット)は、このたび東京都渋谷区渋谷4丁目に完成した本社ビルに移転し、2016年7月25日より業務を開始いたしました。
日本コカ・コーラ株式会社 本社ビル 外観(高解像度画像はこちら)
日本コカ・コーラは、1970年より同地を本社拠点として事業を展開してまいりました。2013年12月より旧社屋の建て替え工事のため港区六本木「
アークヒルズ サウスタワー」に仮移転しておりましたが、このたび新社屋建設工事が完了したことから、再び本社機能を渋谷4丁目に移し業務を再開することとなりました。
日本コカ・コーラの新社屋には、次の3つの特徴があります。
1. 「コカ・コーラ」ブランドを表現する、渋谷の新たなランドマーク
新社屋のデザインには、「
コカ・コーラ」のコンツアーボトル(グラスボトル)の独特のカーブを象徴するリッピンコットリボンと、ジョージア・グリーンのガラス(
ザ コカ・コーラ カンパニーのあるジョージア州の森にちなんで名づけられた緑色のかかったガラス)を全面的に採用しています。また屋上にはコンツアーボトル型デッキスペースを設けたほか、内装にもコンツアーボトルやクラウン(王冠)を随所に使用し、従業員のブランドロイヤルティやモチベーションを高めます。
2. 従業員同士のコミュニケーションを誘発するオフィスフロア設計
従業員同士のアイコンタクトを増やすため、オフィスフロアは柱や仕切りを極力なくしたオープンプラン設計としています。また各オフィスフロアをひとつの空間としてつなぐ「コミュニケーションステップ」(吹き抜け型の階段)を設けるなど、従業員のコミュニケーションと歩行を促進する工夫も施しています。従業員専用のカフェテリア「
コカ・コーラ カフェ」では、昼食だけでなく朝食も提供し、オフィスの設計と食事の両面から従業員の健康とパフォーマンス向上をサポートします。
3. 環境に配慮し、長期に持続可能なビジネスを展開するためのオフィス
コカ・コーラシステムの推進する「ウォーターニュートラリティー」の考えに基づき、節水型器具の設置や雨水の再利用により、水道水使用量の削減を計画するほか、LED照明や高効率の空調機器を採用することで、使用エネルギー量やCO2の排出量を低減します。またカフェテリアの床材には、WWFの定めるFSC認証制度で認証された木材を使用しています。
この渋谷新社屋を情報発信基地とし、
コカ・コーラシステムはこれからも、地域に根差し、お客様にいつでも、どこでもおいしい製品をお届けし、日々の生活の中で楽しいひとときをご提供するべく製品・サービスのイノベーションに取り組んでまいります。
日本コカ・コーラ株式会社 本社ビル 概要
|
---|
名 称: |
日本コカ・コーラ株式会社 本社ビル |
---|
住 所: |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4-6-3 |
---|
稼動開始日: |
2016年7月25日(月) |
---|
フロア数: |
地上7階、地下1階 (最高の高さ36.22m) |
---|
延床面積: |
12,103.93 m2(3661.4坪) |
---|
勤務者数: |
約600名(関連会社社員、常駐スタッフなど含む) |
---|
基本設計・監修: |
光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社(JMA)
オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド(ARUP) |
---|
実施設計: |
大成建設株式会社一級建築士事務所 |
---|
工事監理: |
大成建設株式会社工事監理一級建築士事務所 |
---|
施 工: |
大成建設株式会社 東京支店 |
---|
オフィスインテリアデザイン: |
株式会社ザ・デザイン・スタジオ |
---|
LEEDコンサルタント: |
オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド(ARUP) |
---|
コカ・コーラ カフェ運営: |
株式会社グリーンハウス |
---|
着 工: |
2014年12月15日 |
---|
竣 工: |
2016年6月15日 |
---|
コカ・コーラシステムについて
コカ・コーラシステムは、
ザ コカ・コーラ カンパニーの日本法人で、原液の供給と製品の企画開発をおこなう
日本コカ・コーラ株式会社と、全国6社のボトリング会社および4社の関連会社などで構成されています。
コカ・コーラシステムが国内で取り扱う製品は50以上の炭酸飲料および非炭酸飲料ブランドにおよび、世界No.1飲料ブランド「
コカ・コーラ」をはじめ、「
ファンタ」「
スプライト」などのグローバルブランドだけでなく、「
ジョージア」「
アクエリアス」「
い・ろ・は・す」「
綾鷹」など、日本で開発されたブランドが含まれます。また、炭酸飲料、スポーツ飲料、缶コーヒーの各カテゴリーにおける販売量は国内最大規模となります。サスティナビリティーの取り組みについては、「お客様(個人)」「地域社会」「環境」を取り組みの軸とするグローバルな方針に整合し、9つの重点分野における活動を全国で展開しています。
正面エントランス
屋上コンツアーボトル型デッキスペース(左・日中、右・夜間)
コカ・コーラ 公式アカウント