-
これは、2011年東日本大震災発生以降に迅速な対応で実施した自動販売機の輪番停止による節電活動(平成24年度省エネ大賞受賞)の延長線としての「ピークシフト自販機」の開発と、その普及が特に評価されたことによります。
-
社会のニーズに対応して、電力需要がピークとなる日中の冷却運転を停止してもいつでも冷たい製品を提供できる高い省エネ性能のみならず、2013年1月からの急速な展開と、同時に実施した社会・一般生活者への「ピークシフト」の認知・啓発活動が高く評価されました。
便利であるだけではなく、毎日の生活を楽しいものに変えていくのが、コカ・コーラシステムの自動販売機です!
ハピネスムービー
-
海外ではコカ・コーラ自動販売機を通してハッピーを届けるいろいろなプロモーションを実施しています。
-
自動販売機xダンス Coke dance vending machine
自動販売機向けARアプリ
-
自動販売機の設置場所で自動販売機と連動したARアプリ「自販機AR」を使うことで、新たなインタラクティブなコミュニケーションを生み、「心躍る楽しさ」を提供します。
一見しただけでは伝わらないさまざまなコカ・コーラシステムの自動販売機の特徴や製品の世界観を伝えていきます。
インタラクティブハピネスマシン
各種電子マネーの標準搭載や節電・省エネにも十分配慮した設計となっており、機能面も充実しています!
電子マネーの自動販売機対応を引き続き全国で順次展開し拡大していくことで、お客さまの利便性向上を目指していきます。

災害時における飲料提供協力などに関する自治体との協定をもとに災害支援型自動販売機の設置を積極的に進めております。
-
「地域社会のニーズに応える支援型自動販売機」
支援型自販機は売上の一部を地域社会の貢献事業やスポーツ団体の活動資金として還元することで、お客様とともに地域社会を支援する取組みを行なっております。
コカ・コーラ 公式アカウント